最近ちょっと気分転換したくて、友達とご飯を食べたあと、ボードゲームカフェに行ってきました。
お茶しながらゲームができる、不思議で楽しい空間です。
★カフェの雰囲気
ビルの2階にあるカフェ。外から見上げると、ガラス越しにテレビゲームを楽しむ外国人のお客さんの姿が。
手書きの看板を横目に階段を上ると、そこは、なんだか懐かしい雰囲気のレトロなカフェが広がっています。
初めてだと少しドキドキするかも。だけど、入りやすい、明るい雰囲気なんです。
最初に受付に声をかけてから、ワンドリンクを注文すればOK、時間制であとからまとめて精算するスタイルです。
↑私はジンジャーエール、友達はオレンジジュース
本棚のようにたくさんのゲームがずらっと並んでいて、見てるだけでもワクワク。どれを選ぼうか悩んでしまいます。
★マンカラとの出会い
色んなゲームの中で、今回は「マンカラ」というゲームを選びました。
木のボードとガラスみたいなビー玉が並ぶ、シンプルだけど目を引く見た目。
ルールは簡単だけど、考え始めると奥が深くてハマります。
★マンカラの魅力
① 見た目が綺麗:ガラスのようなビー玉の色に癒される
② 触感が気持ちいい:ツルツルしたビー玉を掴んだり、動かすのが楽しい
③ 頭を使うけど疲れない:考えながらも、のんびり楽しめる
★友達との時間と思い出
真剣勝負のはずが、気がつくと笑いながらワイワイとした雰囲気に。
「あと1個でこっちに入る!」「よっしゃ!私の勝ちだぁー!」「負けたー、もう1回勝負!」
盛り上がった瞬間。
こういう、ささやかだけど特別な時間って大切にしたいなと思いました。
★おわりに
美味しいドリンクと、のんびりした空間。
「ちょっと癒されたいな」「いつもと違う遊びがしたいな」って時にぴったりです。
今回、マンカラのことがすごく好きになり、家にもこのゲーム欲しい〜✨️と思ってしまいました!
次は別のゲームにもチャレンジしてみたいですね✨